【神社】乃木神社@御朱印~神前式で有名な神社へ「よりそひ守り」をいただきに

乃木神社

東京都赤坂の乃木坂駅すぐのところにある、乃木神社(のぎじんじゃ)に参拝してきました。

芸能人の神前式が多い場所で、「よりそひ守り」「つれそひ守り」というペアのお守りが有名です。私の親族が結婚することになったので、結婚祝いのために「よりそひ守り」をいただきに行ってきました。

乃木将軍(のぎしょうぐん)がご祭神として祀られている神社です。

乃木神社の御朱印

乃木神社の御朱印

乃木神社の御朱印です。至ってシンプルでした。

乃木坂駅からすぐそこ、乃木神社へ参拝

乃木神社

乃木神社は乃木坂駅の1番出口を出てすぐのところにあります。階段を上ってすぐ左に、一の鳥居が見えるので迷わずたどり着けます。

乃木神社

1月半ばの土曜日、14時ころに訪問しました。まだ新春の戌年の飾りが残っていました。”乃木神社”の文字の後ろに立てるスペースがあり、写真撮影ができるようになっていました。

鳥居が並んだ赤坂王子稲荷神社へ

乃木神社の赤坂王子稲荷神社

二の鳥居から本殿のあるスペースに入る前に、手水舎の横に鳥居がずらっと並んだ階段がありました。赤坂王子稲荷神社に向かう階段です。

赤坂王子稲荷神社

小さな拝殿がありました。

赤坂王子稲荷神社 ハート

屋根の飾りが、ハート型!隠れハート発見です。なんか見つけるといいことありそう。

乃木神社の拝殿へいざ参拝

20180120_乃木神社_0152

さて、二の鳥居をくぐって拝殿に向かいます。

すぐ右手に、お守りや御朱印がいただける授与所がありました。乃木神社のHPを見て想像していたよりも、敷地が広く立派でした。雰囲気が良いです。

20180120_乃木神社_0048.jpg

地名である乃木坂という名前も、乃木将軍の名が由来になっているそう。乃木将軍を調べてみましたが、ものすごい人物です。江戸時代から大正の初めを行き、西南戦争、日清・日露戦争など、歴史に残る日本の戦争を指揮しています。

神社の隣には、港区の有形文化財に指定されている乃木将軍の邸宅が保存されています。乃木将軍が戦時中に大きな功績を残したことから、「勝負運」のご利益で有名です。また、乃木将軍と一緒に自刃された奥様が内助の功を長年尽くされたことから、「夫婦和合」「縁結び」のご利益もあるそうです。

最近では、乃木坂46の成人式が行われる神社としても有名ですね。

20180120_乃木神社_0125

拝殿の隣に梅の木があり、花がもう咲いていました。8分咲きくらいでしょうか。

もう春が近づいているんですね~。

20180120_乃木神社_0129

期間限定の「梅香守」(800円)が売られていました。色は2種類用意されています。

甘酸っぱい花の香に、少し白檀のようなお香の香りがしました。梅の強い香りは邪気を払うといわれているようですよ。

20180120_乃木神社_0123

ナンダモンダ?謎の石がありました。

調べてみたら、菊面石(きくめんせき)という石でした。石の柄が、菊花の紋を並べたようにみえるそう。

20180120_乃木神社_0128

拝殿にお参りしました。賽銭箱の奥には広いスペースがあり、テーブルが並んでいました。小皿とか和紙が設置されていました。結婚式の準備でしょうか。

乃木神社の御朱印をいただく

20180120_乃木神社_0134

さて、授与所で御朱印をいただきます。

20180120_乃木神社_0133

巫女さんにお預けして、番号札をいただくスタイル。花の形の番号札で、可愛い。小さいのでなくさないように気を付けないと。

5分くらいですぐにいただけました。まだ1月ですが、中旬を過ぎるとそんなに並んでないようですね。

20180120_乃木神社_0142

勝負運で有名な「勝守」(800円)、「つれそひ守」「よりそひ守」(1,000円)がありました。お守りの種類が豊富なのと、デザインが素敵なお守りが多いです。

学問の神様、正松神社へ参拝

20180120_乃木神社_0143

拝殿の右手にある、正松神社へ向かいます。

正松神社は、乃木将軍が尊敬していた玉木文之進と吉田松陰をご祭神とした神社です。

玉木文之進は、幕末維新に際し、多くの偉人傑士を輩出した長州萩の学者であり松下村塾の開祖です。
また、吉田松陰は玉木の甥にあたり村塾を受継いで多くの国士を養成された教育者です。

その由来から、学問の神様として祀られています。

神社への案内板の横には君が代の歌詞にも出てくる、さざれ石が置かれていました。

20180120_乃木神社_0066.jpg

じっくりお祈りしてきました。あたまがよくなるといいな。

今年最初のおみくじを引いて一年を占う

20180120_乃木神社_0072.jpg

今年初めてのおみくじを引きました。

ここのおみくじは、100円を料金箱にいれてくじ箱からくじ棒を引き、くじ棒の番号の棚からおみくじを受け取るセルフサービスでした。

20180120_乃木神社_0146

小吉か・・・。

20180120_乃木神社_0145

気になる旅行運はというと、「災難除の祭をし発ちなさい」とありました。

旅行前には祭りをしないといけないようです、忙しい一年になりそう。

20180120_乃木神社_0080.jpg

おみくじをくくる場所に、結びました。大量のおみくじが球体になっていました。下からライトが当たっていて、ちょっとだけライトアップされているようです。

20180120_乃木神社_0067.jpg

乃木神社の絵馬は、乃木坂46のメンバーの今後の活躍や、一年の幸せを祈る絵馬がたくさん掲げられていました。自分のためではなく、大事な人のためにお祈りする方が多い神社だからか、なんとなく神社に優しい空気が流れている気がしますね。

神前式の衣装をモチーフにした、よりそひ守をいただく

よりそい守り

今回いただいた、「よりそひ守り」です。

新郎の紋服、新婦の白無垢をあしらい、夫婦となる2人が末永くよりそって頂くようにと願いを込めた御守です。

和装の柄のペアのお守りが素敵です。花嫁衣裳の方は、少し光って見える素材でした。

結婚が決まった妹への贈り物にいただきました。公式HPに「問い合わせが多く奉製出来次第になる」という情報あったので心配していきましたが、手に入れられてよかった!

カリカリした私を反面教師に、妹は反抗期すらも穏やかなものでした。誰にでも気をつかえる優しい子なので、きっと旦那さんとよりそって幸せな家庭を作ってくれるでしょう。

少し寂しいけれど、結婚おめでとう!

乃木神社まとめ

20180120_乃木神社_0076.jpg

「よりそひ守」は実際に手に取ってみると本当に可愛いです。新婦さんへの贈り物にぴったりだと思います。

また、今回いただいた「よりそひ守」と対になる「つえそひ守」ですが、結婚より年月を積み重ねた二人が今後も長く連れ添っていけますように、という祈りが込められているそう。両親への贈り物にされる方が多いそうです。今回はいただいてきませんでしたが、華やかな柄で素敵でした。将来贈りたいな、と思いました。

20180120_乃木神社_0103

ちなみに、隣にある乃木邸ですが、中に入ることはできませんが窓の外から中の様子を見ることができるようになっていました。是非、見学してみてください。

おみくじの結果はあまりよくありませんでしたが、今年もよい旅に出会いたいです。災難除けの祭りの開催方法を調べないと。

コメント

タイトルとURLをコピーしました